こんにちは、神戸大学をこの春、卒業したあーちゃんといいます。
神戸大学は、
学部によってキャンパスの場所が大きく違います。
pic by:TerryChen-Blooming-Beauty-綻放美麗的力量
そのため同じ学部で彼氏をつくるか、
積極的にサークルに参加をし他学部の人と交流するかの方法があります。
神戸大学経済学部でした
私は経済学部にいたので、割と男女比率に大きな差はない学部でした。
ということでここでは、神戸大卒の私が彼氏を作るためにしたこと等を詳しくお話したいと思います。興味のある方はぜひ読んでみてくださいね。
■ 神戸大学で彼氏・彼女をゲットするには?①|サークルでの出会い、理系・文系
まず、1つ目。
それはサークルに入ったことです。
先ほども書いたように経済学部だったので、
男女比率に大きな差はなかったですが、
やっぱり人脈を広げるためにもサークルに入りました。
実際、大学は人数が多すぎるので、
一度グループが決まってしまうと、
どんな学生がいるのかも分からないぐらい仲良くなるキッカケがなかったのです。
サークルに入れば出会いが増える

サークルに入れば人脈や恋愛対象の男性に多く知り合えるだけでなく、
勉強にも役立ちました。
例えば先輩からテストの内容を聞いたり、
就活のためにやっておくといいことを聞けたりとかなり助かりました。
また他学部の人とも知り合えるので、いろんな視野が広がりました。
実際にサークルに入って、
サークル同士で付き合っている率はかなり多かったように思います。
とくに先輩と付き合うのであれば、絶対に部活やサークルに入るべきだと思います。
■ 神戸大学で彼氏・彼女をゲットするには?②|一人暮らしでの出会い、理系・文系
2つ目は、一人暮らしです。
実家から大学はそんなに遠くなかったのですが、
やっぱりゼミやサークルで課題や文化祭の準備をしなければいけない時は、
とても通うのが不便でした。
それまでは仲の良い友達(女子寮住んでいる)の家に、
泊めてもらうこともあったのですが、
やっぱり気を使うので二回生の夏から一人暮らしを始めました。
一人暮らしで出会いが増え、仲も深まる
そこで学部の仲良しの男女のメンバーやサークルの友達を家に招いて、鍋パーティーや課題を一緒にやる機会も増えて、距離も今まで以上に縮まるキッカケになりました。
また大学の近くの駅に住んでいる学生が多かったので、
遅くなった日はよく近くに住んでいるサークルの男の子に家まで、
送ってもらうことも多く、知らないうちに一緒にいる時間が増えていきました。
また、恋愛や友達関係の向上以外にも、
一人暮らしは今まで親元を離れて暮らしたことのなかった私に、
親の有り難みも感じさせてくれる経験になりました。
■ 神戸大学で彼氏・彼女をゲットするには?③|夜景。出会い、理系・文系
3つ目は、夜景スポットに2人でいく!です。
神戸大学は、山の上にあります。
駅からも遠く、冬はとても寒いです。
ただ、そんな不便な立地でも唯一と言って良いほど自慢のスポットがあります。
それは、夜景の見える『百年記念会館』です。
神戸では知る人も多く、
百万ドルの夜景が見える場所とも言われています。
神戸大学に通う男子学生なら、
他大学の女子を連れていく一番のデートスポットだと思います。
そこに2人でいくことが彼氏をつくるためにしたことです。
夜景は距離が縮まる
よく『吊り橋効果』とも言われる恋愛テクニックがあると思います。
なんとも思っていなかった相手でも、
吊り橋のようなドキドキする場所を一緒に渡れば、
相手といることへのドキドキと錯覚をしてしまうことがあるという効果です。
私はこの『吊り橋効果』のような効果を期待して、
なかなか恋愛に発展しない相手と2人きりで百年記念会館で待ち合わせをしました。

友達として何も意識されていない彼に、
少しでも女性として見てもらいたかったので、
あえて友達とは行かないような場所で、
しかも目の前には心がトキメクほどの夜景が見える場所で待ち合わせをしました。
周りにも何組かカップルがいて、目の前には綺麗な夜景。
気持ちが高まる感じがお互いにあったと思います。
また、友達同士には似つかわしくない場所で過ごすことで、
お互い意識をし合うキッカケになったと思います。
初デートやなかなか恋愛に発展しない彼とは、
必ず『視覚』で雰囲気を演出できる場所に行ってみることをお勧めします。
何とも思っていない相手に告白される時も、
ただの校庭や通い慣れた教室で言われるより、
ドキドキする場所や景色の見えるところで言われた方が、
180度感じ方が変わってくると思います。
■ 神戸大学で彼氏・彼女をゲットしたいあなたへ|サークルでの出会い、理系・文系
こうして3つのことをしたおかげもあり、
工学部の彼氏と付き合うことができました。
大学生活は自分次第で行動すれば、
知り合う人もできる経験も大きく変わると思います。

自分次第で、いくらでも楽しめ勉強できる場所だと思います。
そんな場所だからこそ、付き合う彼氏や友達は、
一生一緒にいたい仲間になるんだと思います。
一生に一度の大学生活が一生大切にしたい思い出となるように、
勉強もサークルもそして、一人暮らしも色々な体験から学んで経験を積んでほしいと思います。
神戸大学生が彼氏彼女を作る出会いの方法④|恋活アプリ
ここまでいろいろと話しましたが、
私は恋活アプリを使っても出会ったことがあります。
最近はコロナウイルスの影響もあり、アプリでの出会いもどんどん盛んになっていますよね。
私が利用したのは、恋活アプリタップル誕生です。
神戸大生とも出会いがあるアプリ

タップル誕生は日本最大級の会員がいる、非常に人気のアプリです。
運営も長く続いていますし、
サイバーエージェントという大企業によって運営されています。
そのため安全性も非常にしっかりしていて、
・㉔時間体制の安全管理、カスタマーサポート
・年齢確認の必須
などなど非常にしっかりしていて、安心して利用することができます。
多くの神戸大学生も利用していますし、爽やかな男性や可愛い女性がたくさんいます。


無料で見れるので、まずは兵庫県で検索し素敵な出会いをしてみてくださいね。
>素敵な恋人ができる!タップル誕生を見てみる♪(公式アプリへ(R-18))